今回のせどりコンサルは
『ヤフオクから卸や問屋を探そう!業者から商品仕入れをするメリットが多い!』
せどりをしている方の中には
卸や問屋からの商品仕入れを考えている方もいるのではないでしょうか?

仕入れ
低価格の商品を大量に仕入れる事が可能になったり
領収書の発行や送料が割引される可能性があるなど、メリットが多くあります
そんな卸や問屋を探す方法の一つがヤフオクなんです!

ヤフオク
今回はヤフオクから卸や問屋を探す方法をお教えします(^^)
それでは電脳せどりコンサル始めます!
ヤフオクから卸や問屋を探す方法
業者から仕入れをするメリットは
・商品を比較的安く仕入れる事が出来る
・個数を多く購入できる場合がある
・仕入れ購入として請求書や領収証などを発行してもらえる
・送料が安くできる場合がある などがあります
ヤフオクには個人出品者以外に『業者』も出品しています!
ヤフオクには『ヤフオク!ストア』というアイコンが表示される出品者がいます

ストア
このアイコンが表示されている出品者は
ヤフオクからショップとして認定された出品者という事になるので
個人ではなく『業者』という事になります
『問屋』『卸』『業販』などのワード検索すると
業者がヒットしやすいので試してみてください!

検索
ヤフオクには毎年のベストストアも掲載されています

ストア
部門賞では各カテゴリの上位ストアを見る事ができるので
ストアの商品掲載ページから他の商品に横展開して
ショップや業者をリサーチしていくのでもいいと思います(^^)

ストア
興味のある出品者や商品が見つかったら
その出品者の他の商品や同時に表示される商品なども確認してみましょう!
ヤフオクにはストア表示がない業者も出品しています!
このような『隠れ業者』を見つけるコツとして
・商品の広告や写真が多く記載されている

記載
・商品の説明が専門的で言葉も丁寧に記載されている

記載

記載
・バナーやリンクが多くある
このような出品者を見つけたら『隠れ業者』の可能性があるので
ストア表示がなくても出品者情報を見てみましょう!

表示
基本的に個人情報などは記載することはないと思うので・・・
店名・住所・電話番号などが記載されていれば『隠れ業者』の可能性が高くなります!
探した業者を活用しよう
ヤフオクで業者を見つけて、後はその商品を落札して・・・
なんてことはしてないですよね?
それだけだと・・・もったいない!

もったいない!
せっかく見つけたのですから利用しましょう!
業者は商品をできるだけ多く売りたいので
まとめて買ってくれる購入者がいればありがたいはずです!
なので、ヤフオクをリサーチしていて利益が出る商品を見つけたら
連絡を取り、直接取引できるかどうか確認してみましょう!

連絡
ヤフオク上で取引しているよりもメリットが多い場合があります!
複数購入で送料を安くしてくれたり、価格を下げてもらえる可能性もあります
自分がAmazonなどで販売をしていると伝えると
利益商品を向こうから提案してくれる場合もありますよ(^^)
このようになったらリピート仕入れも可能になりそうですよね?
リピート仕入が可能になれば利益UPも見込めますよ(^^)/
Amazonで販売をする前提であれば
・請求書が発行できるかどうか
・在庫の入荷は定期的にあるのか
・他商品の取り寄せなどはできるか
・価格や送料を安くできないか(業販価格)などを確認しましょう!
注意点
ヤフオクに商品を出品している業者はAmazonでも出品している可能性があります

Amazon
その場合は警告されてしまう可能性もあるため
出品者情報からショップ名などを確認したら
Amazonで出品していないかどうかも確認しましょう!
同じ商品を出品している可能性があるので、商品名などで検索して
出品者に同じショップ名があるかどうか確認すればOKです
普通に商品を落札するよりも
連絡を取ってみて、ビジネスパートナーとしての関係を築くことができれば
リピート仕入ができる可能性や利益UPも見込めます

パートナー
最初は戸惑いもあるかもしれませんが、まずは連絡してみましょう!

連絡
最後に
今回も【せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!今なら期間限定のプレゼント付き
↓ ↓ ↓
最近のコメント