今回の電脳せどりコンサルは
『親Asinを使って売れ筋商品を見つけよう!バリエーションがある商品の調べ方!』
リサーチした商品をモノレートで調べていて
全然グラフが動いていない商品を見かけたことはないでしょうか
![グラフ](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_20-9-43_No-00.png)
グラフ
パッと見で動きがないのを見て
「なんだ、売れないのか・・・」と次の商品に進んでしまう方も多いと思いますが
![ない](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/07/SnapCrab_NoName_2019-4-14_19-5-59_No-00.png)
ない
その商品・・・実は売れてるかもしれませんよ??
![売](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_18-36-2_No-00-300x206.png)
売
今回は商品のバリエーションを調べる方法を紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
商品のバリエーションとは
色違いやサイズ違いなど複数の種類がある商品をAmazonに登録する場合
それらの商品を親子関係で紐づけて登録することができます
![親子](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/animal_karugamo_oyako-1-300x220.png)
親子
バリエーション間の関係を設定するための架空の商品情報として
【親ASIN】(例:スニーカー)があり
その商品に紐づく各バリエーションの商品に
【子ASIN】(例:スニーカー白、スニーカー黒)が登録されます
モノレートのグラフは親ASINを表示する機能なので
「実際は商品が売れているのに反映されていない」
という事態がバリエーション商品ではたまにあります
![いない](https://self-esteem-international.org/wp-content/uploads/2019/02/SnapCrab_NoName_2019-2-11_0-8-30_No-00.png)
いない
そんな商品を見逃さないために
バリエーションがある商品の調べ方をお教えします!
商品バリエーションの確認方法
Amazonセラーセントラルにログインして
ページ上部【カタログ】→【商品登録】をクリックします
→セラーセントラルのページはコチラ←
![商品登録](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_13-52-17_No-00-1.png)
商品登録
【バリエーション作成ツールを使ってバリエーションを追加する】をクリックします
![バリエーション](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_13-56-19_No-00.png)
バリエーション
【既存バリエーションへの追加または更新】にチェックを入れて
出てきた検索窓に調べたい商品のASINを入力して検索します
![検索](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_15-51-41_No-00-1.png)
検索
検索した商品のバリエーション一覧が表示されます
親ASINには【parent】子ASINには【child】と表記されています
![検索](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_15-54-28_No-00.png)
検索
これで出てきた親ASIN・子ASINをそれぞれモノレートで調べることで
「実際は売れている商品」に気付けるかもしれませんよ(^^)
バリエーションがある商品を調べてみよう
例えばリサーチをしていてこんな商品が見つかったとします
![商品](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_14-26-54_No-00.png)
商品
モノレートで調べてみると
出品者が0でグラフが切れています
![モノレート](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_14-44-59_No-00.png)
モノレート
![モノレート](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_20-13-47_No-00.png)
モノレート
こんな商品でも他のバリエーションがあるかもしれないので確認してみましょう!
![確認](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/03/20835-300x300.jpg)
確認
前述の手順でASINを検索してみると親ASINだったことがわかり
子ASINが何個か表示されました
![検索](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_15-54-28_No-00.png)
検索
出てきた子ASINをモノレートで調べてみると
ちゃんと販売数やランキングが表示されました
![子](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_16-5-3_No-00.png)
子
![子](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/08/SnapCrab_NoName_2019-8-9_16-6-33_No-00.png)
子
キャラクター商品などバリエーションによって売れ行きに差が出てくる商品もあるので
出てきた子ASINは全部調べてみてもいいかもしれませんね(^^)
![調べ](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2019/04/SnapCrab_NoName_2019-4-26_16-27-16_No-00-300x219.png)
調べ
パッと見で売れてなさそうな商品でも
実は他のバリエーションは利益商品だったという可能性もあるので
![利益](https://sedoriblogconsulting.com/wp-content/uploads/2018/05/SnapCrab_NoName_2018-5-17_18-10-17_No-00-300x219.png)
利益
リサーチしていて気になる商品が見つかったら
他のバリエーションがあるかどうかも調べてみてください(^^)/
最後に
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!
↓ ↓ ↓
最近のコメント