今回は
『バレンタインデーを利用して稼ぐ!チョコレートを仕入れてせどりで稼ごう!』
2月14日のバレンタインデーで扱われる
定番中の定番商品【チョコレート】

チョコ
バレンタインデーに合わせて仕入れて販売することで
一気に利益を出すことも狙えるので
普段は食品を扱わない人でも
この時期はチョコレートを仕入れるという人もいるのではないでしょうか?

?
今回はチョコレートを扱う際のポイントを紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
バレンタインのチョコレート
元々はチョコレートを贈る文化がなかったバレンタインデーですが
日本の製菓業界の企業戦略によってどんどん定着し
今や冬の一大イベントとなっていて

バレンタインデー
デパート・ディスカウントショップ・雑貨店・専門店など
様々な店舗で色々なチョコレートを購入できるほか
各種ネットショップでも購入することもできます

ネット
チョコレートをリサーチする方法をみていきましょう(^^)/
チョコレートをリサーチする方法
Amazonから調べる
Amazonでは季節イベントの時などに
トップページに特集ページが用意されていることが多いので
そこから特集ページに移動してみていきましょう

特集
上の広告部分にない場合は下にスクロールしていくと
そこにも特集ページへのリンクがあります
特集ページの売れ筋ランキングの商品をリサーチしてみたり

売れ筋ランキング
色々な方法を試してみるといいかと思います(^^)/
仕入れ先から調べる
【〇〇(仕入れ予定の店舗) チョコ 人気】などで検索すると
オススメのチョコレートを紹介しているブログなどがヒットします

検索
人気があれば需要も多く販売しやすくなるので
こういう所で紹介されている商品からリサーチしてみるのも良さそうですね(^^)/
チョコレートを扱う際の注意点
FBA納品でチョコレートを販売する場合
FC内では常温管理となります
商品パッケージに保管温度の記載がある商品も納品は可能ですが
低温・冷蔵管理などを前提とした商品の納品は禁止されています

禁止
万が一チョコレートが溶けた場合はAmazonでの補てん対象外となります
低温・冷蔵管理が必要なチョコレートを販売する場合は
自己発送も視野にいれておきましょう!

発送
常温管理で問題ないチョコレートに関しては
要期限管理商品となり
納品に際して様々なルールが課せられるので
【要期限管理商品FBA実践マニュアル】を確認しておきましょう!
→要期限管理商品FBA実践マニュアルはコチラ←
チョコレートはバレンタインデーが過ぎると売れ行きが悪くなったり
価格が下落してしまう可能性があります
商品によってはホワイトデーまで需要があるものもありますが
基本的にバレンタインデーまでに売り切ることを考えて仕入れを行いましょう

仕入れ
季節商品は回転率が高いものが多く
すぐに利益を出すことも狙えるので
今回紹介した方法に興味を持った方は
よかったら試してみてください(^^)/

してみて
最後に
最後まで、当ブログをお読み頂きありがとうございます。
これからも店舗、電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててください✨
またリアリタイムなせどりに役立つ情報をLINE公式アカウント(旧LINE@)でも、定期的に配信中です。
今なら、700ページ超のせどり、転売マニュアルやその他、登録特典を複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。
質問などもお気軽にどうぞ
最近のコメント