今回は
『【電脳せどり】保留テロを未然に防いで損失を防ごう!防御設定の注意点も解説!』
Amazonでせどりをしていると、『思わぬこと』が起こる場合があります

思わぬこと
Amazonさんの突発的な規約変更も、ある意味『思わぬこと』ですが・・・(^^;
それより厄介な【保留テロ】を知ってますか??
この【保留テロ】、知っていないと後々面倒なことになります!
今回は保留テロについてと、その対策をレクチャーしていきましょう!
それでは電脳せどりコンサル始めます!
目次
電脳せどり 【保留テロ】とは?
保留テロとは
・商品が購入されてから、一向に代金が支払われない
・商品が購入されて発送されたのに、住所不明や不在などで返ってくる
このような事例のことを指します

大量
少数注文で1回だけなら、『たまたま』の可能性もありますが
大量の商品が注文されて起こった場合や、複数回だったりした場合は
『たまたまそうだった』ではなく保留テロの可能性が高まります
この保留テロは、同業者などが嫌がらせでやってくる場合が多く
雇った個人などが作った架空住所などのアカウントで購入したりするので
犯人を突き止めるのが難しいのが現状です

犯人
この【保留テロ】に遭うと、様々な損害が出てきます
電脳せどり 【保留テロ】の損害
【保留テロ】に遭うと
・他の購入者がその商品を一時的に買えなくなる ⇒ 【販売ロス】
・発送されて返品されても手数料等は別にかかる ⇒ 【金銭ロス】
という事が起こります
まず【販売ロス】の方は、その商品を悪徳業者が購入して支払いなどを遅らせることにより
支払いがない期間分だけ在庫から売れた状態となって、販売機会を失います
全在庫を購入されて売り切れ状態になり、そのままキャンセルにでもなれば
その間の販売機会は全て失われるワケです

売り切れ
【金銭ロス】の方は、購入 ⇒ 発送された時点で販売手数料などがかかってきます
その発送先が架空の住所だとしたら、商品は戻ってきますが
手数料は販売時にかかるものなので、戻ってきません

戻ってきません
例えばFBAで100個納品した1000円の商品がまとめて100個売れたとします
その販売先が保留テロの悪徳業者だったら・・・
商品は送られて、手数料は引かれて、商品は宛先不明で戻ってきます
商品は在庫に戻せますが、手数料は先に引かれているので戻ってきません・・・
販売手数料(10%の商品として)⇒1000円の10%⇒100円x100個 = 10000円
出荷手数料(1個360円として)⇒ 360円x100個 = 36000円
合計46000円もの損害が出ることになるワケです!

損害
しかも、そのような悪徳業者はすぐに潰せるアカウントなどを使って保留テロを行いますし
このような行為をする業者は再度同じことをしてくる可能性も大いにあります

悪徳業者
このような業者に対抗するのはどのようにすればいいのか?
そのポイントをレクチャーしていきましょう(^^)/
電脳せどり 【保留テロ】を防ぐ方法
【保留テロ】は様々な設定をする事で、ある程度回避できます!

設定
残念ながら、保留テロを100%回避することはできません
100%回避しようとすると、普通に買いたいお客様も買えなくなってしまいます
ですが、大きな損失が出る保留テロを『されにくくする』事はできます!
最大注文個数の設定
保留テロで最も怖いのは、全ての在庫をまとめて購入されて保留にされてしまう事です

まとめて購入
在庫数が多いものは、購入数の制限をかけてまとめ購入での保留テロを防ぎましょう!
方法としては
【Amazon seller central】のトップ画面⇒[在庫]⇒[在庫管理]をクリック

在庫管理
在庫一覧画面から対策をしたい商品の右側にある[詳細の編集]をクリックします

詳細の編集
ここで選ぶ商品(対策したい商品)は、比較的に在庫数が多い商品で
普通の人なら〇〇個以上は同時に買わないだろう、という商品です
[詳細の編集]をクリックすると商品の出品情報画面に移行しますので
[出品情報]を選択して、右上下にある[詳細表示]をONにして全ての項目を表示します

詳細表示
商品の詳細画面が出たら[最大注文個数]という部分に
先程の『普通の人なら買う数』を入力します

最大注文個数
数量を入力し終えたら[保存して終了]をクリックして完了!
この設定をする事によって『大量買いからの保留テロ』をある程度防ぐことが可能です!
設定する数量は商品によって異なりますので、売れ行きを見て設定しましょう!
特に大量買いされそうな高額商品を大量在庫しているときは設定しておくと安心ですね(^^)
決済方法の設定
支払い遅延による保留テロを起こされる場合
代金引換・コンビニ払いなどの後払い方式の決済が利用される場合がほとんどです

決済
クレジットカードや銀行振込などの
『先に支払いがあってから商品が発送される』方法だと
支払い遅延による保留テロはできません

できません
この後払い決済方法での保留テロを防ぐ方法は
決済方法から代金引換・コンビニ払いを外すことです!
実際、売上には影響はないの??と思いますよね

売上
影響はゼロ、と言ったらウソになりますが……
そこまで大きな影響も出ません
実際、ホントに買いたい人なら銀行振込などを利用します
保留テロを未然に防ぐには、支払い方法も設定しておきましょう!
【Amazon seller central】のトップ画面⇒[設定]⇒[出品用アカウント情報]をクリック

出品用アカウント情報
[ 支払い方法の設定(コンビニ払い/代金引換)]を選択します

支払い方法の設定(コンビニ払い/代金引換)
代金引換・コンビニ決済それぞれのスイッチをクリックするとON/OFFが切り替え可能

代金引換・コンビニ決済
保留テロ対策をしたい場合はOFFにして
[送信]ボタンをクリックすればOK!
コンビニ決済のみ、商品ごとにON/OFF設定することが可能です
先程の最大注文個数を設定した画面にて
[支払い方法のオプション]部分の コンビニ決済のチェックをクリックして外せばOK!

チェック
これで、後払いで購入しておいて支払いを遅延させる保留テロから
財産を守ることができます
設定自体はそんなに難しい事ではないので、臨機応変に設定しましょう!
電脳せどり 【保留テロ】防御設定の注意点
支払い方法を変更して売り上げが著しく下がった場合などは
コンビニ決済だけ復活させる⇒代引きも復活させるなど一度戻してみましょう
代引きやコンビニ決済のリピート客がいる場合に限りますが
せっかくの『本当のお客様』を逃がすわけにいかないですからね!

売上も大事ですが、保留テロの餌食になって
せっかくの利益が台無しになったら……それこそ目も当てられません!

利益が台無し
先に対策を立てて、自分の利益は自分で守るようにしていきましょう(^^)/
最後に
最後まで、当ブログをお読み頂きありがとうございます。
これからも店舗、電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててください✨
またリアリタイムなせどりに役立つ情報をLINE公式アカウント(旧LINE@)でも、定期的に配信中です。
今なら、700ページ超のせどり、転売マニュアルやその他、登録特典を複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。
質問などもお気軽にどうぞ
最近のコメント