今回は
『【電脳せどり】おもちゃがクリスマスに爆売れする!おもちゃ市場の戦い方を解説します!』
これからクリスマスシーズン本番になるにつれて
クリスマスプレゼントに送られる商品の需要が増えていきます

クリスマスプレゼント
特におもちゃに関しては、
クリスマスに近くなればなるほど、人気の商品になればなるほど
手に入れにくくなる傾向があります

おもちゃ
そんなおもちゃの市場在庫を確認して
プレ値になるのか、仕入れ可能なショップはないのか などを
確認するための指標になるショップがいくつかあります
売れている商品を探す目安になるサイトやお店とは?
それでは電脳せどりコンサル始めます!
目次
電脳せどり おもちゃはクリスマスでバカ売れする
おもちゃカテゴリの商品が最も売れると言っても過言でないのが
クリスマスです
かわいい子供のため、サンタさんは大忙しです!

サンタ
特に人気商品などがお目当ての子供に親たちは
なんとしてもプレゼントを買いたいがために多少高額になっていたとしても
『かわいい子供のため』と言っておもちゃを探し回ります
だからこそAmazonのクリスマス商戦では
特におもちゃに関してプレ値商品が多く出回るんです

プレ値
だからこそプレ値商品を仕入れたいワケですが・・・
プレ値 = 需要と供給のバランスが崩れている というわけなので
そう簡単に商品は手に入りません
では、どこで市場の在庫状況をチェックすればいいのでしょうか?
電脳せどり おもちゃの市場在庫を確認する【サイト】
実店舗とネットショップの両方で販売されているおもちゃは
基本的にネットショップから売り切れていきます

ネットショップ
店舗に行くよりも、スマホやPCひとつで気軽に注文できますからね
なので、市場に在庫自体がしっかり残っているのかを確認するには
在庫が先に切れやすいネットショップから確認するのが最も効率的です
では、クリスマスの定番商品である
おもちゃの市場在庫を確認するのに適しているサイトとは?
おもちゃ全般で言えば『トイザらス』でしょう

トイザらス
トイザらス オンラインストアは店舗の在庫状況とも連動するので
市場の在庫状況を確認するにはもってこいのサイトです

トイザらス オンラインストア
あるカテゴリを調べるのに特化したショップもあります
例えば、プラモデルやフィギュアに関しては
ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ
駿河屋

駿河屋
このあたりの在庫がなくなってくると、市場在庫が少ないと判断できます
フィギュアに関してはあみあみもトレンドの確認に利用できます

あみあみ
Joshinもおもちゃを多く取り扱っています

Joshin
Joshinは購入数制限がある事が多いので、1人で買える数に限度があります
なので、売り切れ = それだけ多く売れている商品 の可能性が高くなります
このようなサイトで売り切れになっていたら
すでに市場在庫が少なくなってきている商品だと捉えましょう
でも・・・無くなっているとは限りません
上でも『少なく』って書きましたからね(^^)
電脳せどり おもちゃの市場在庫を確認する【店舗】
ネットショップの在庫がなくなっていても
店舗の在庫が残っているショップは少なくありません

ショップ
先にネットショップがなくなってから実店舗が欠品する傾向があるので
ネットショップがなくなっていても普通に店舗にある場合があります
おもちゃを扱っている店舗というのは意外と多いです
先程挙げたトイザラスのような専門店以外にも
様々なお店があるので覚えておきましょう
一例を載せておきますね(^^)
家電量販店
ヤマダ電機
ビックカメラグループ(コジマ・ソフマップ)
ヨドバシカメラ
エディオン
Joshin
デパート・総合ディスカウント
ドン・キホーテ
イオン(キッズリパブリック)
アピタ
イトーヨーカ堂
他にもアニメイトやヴァンガードビレッジ
ホームセンターやドラッグストアでも取り扱っている場合もあります
電脳せどり おもちゃの市場在庫確認からの流れ
まずはネットショップで市場在庫の状況を調べる
▼
市場在庫がなくなり始めていたらプレ値になる可能性が高い
(有名ネットショップが欠品しているなど)
▼
他のネットショップを探してみる + それと同時進行で実店舗も探す
↑これが大事です!
市場在庫がなくなり始めているな、、、と感じた時に動くか動かないかで
仕入れができるかどうかが決まるようなものです
有名ネットショップの在庫がなくなったら、
他のネットショップを調べるのと同時に実店舗のリサーチにも入りましょう
特にクリスマス商品などのプレ値商品は
時間が経てば経つほど入手が困難になっていきます

時間
まずはネットで市場在庫をパッと調べて
商品の確保にパッと動けるようにしておきましょう(^^)/
トイザらスに関しては、ネットページにて店舗在庫の確認ができます

店舗在庫の確認
他のショップも在庫があるかどうかは電話で教えてくれたり
在庫があった場合は取り置きしてくれる可能性もあります

電話
イベント商品とプレ値商品はスピード勝負です!
市場在庫を早めに確認して、チャンスを逃さないようにしていきましょう(^^)/
最後に
最後まで、当ブログをお読み頂きありがとうございます。
これからも店舗、電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててください✨
またリアリタイムなせどりに役立つ情報をLINE公式アカウント(旧LINE@)でも、定期的に配信中です。
今なら、700ページ超のせどり、転売マニュアルやその他、登録特典を複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。
質問などもお気軽にどうぞ
最近のコメント