今回の電脳せどりコンサルは
『ヤマダ電機でレジ落ち商品を狙って仕入れるテクニック!安く仕入れをして稼ごう!』
家電量販店の中でも最大手の【ヤマダ電機】

ヤマダ電機
店舗せどり・電脳せどりどちらにおいても仕入れ先として優秀なので
利用している方も多いと思いますが・・・
店舗せどりでヤマダ電機を利用している方は
もしかしたら気づかないうちに利益商品を見逃しているかもしれませんよ?

見逃
今回はヤマダ電機で起こりうる【レジ落ち】を狙う方法を紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
レジ落ちとは
【レジ落ち】とは店頭に表示されている価格よりも
レジでスキャンした価格が安くなる現象です

安くなる
レジ落ちが発生する店舗の特徴としてレジのデータ反映の仕組みが関係していて
大手のチェーン店などが店舗毎に商品データを作成すると
データ量が膨大な量になってしまうので
本部などが一括してデータを作成して各店舗に反映させることで
レジの商品データの変更を効率化させています
これを【POSシステム】といいます

POS
POSシステムを導入している店舗で商品の価格が変更される時は
まずレジ内のデータが変更され
その後レジ価格にあわせて店頭の価格表示が変更されますが
店頭価格の表示変更が遅れて元の価格のままになっていると
店頭価格とレジ価格に差異が生まれレジ落ちが発生します

レジ落ち
ヤマダ電機でレジ落ち商品を探してみよう
ヤマダ電機の店舗価格は基本的に
全国の店舗で統一されているので
どこかの店舗でセールがあると価格データがセール価格のものになり
セールをやっていない店舗での店頭表示は通常価格でも
レジを通したらレジ落ちしてセール価格で購入することができます

セール
ヤマダ電機のレジ落ち商品を探す際は
セール情報から商品を探しましょう!

探
セール情報を調べる際はShufoo!のようなチラシ配信サービスなどを利用すると
効率よく調べることができますよ(^^)/
セール情報を基に商品のリストを作成したら実際に店舗にいき
商品を見つけていけばOKです(^^)/

リスト
ちなみに・・・
ヤマダ電機の店員はバーコード読み取り用の端末を持っているので
本当にレジ落ちするか不安・・・という方は近くの店員に声をかけて
仕入れようとしている商品の値段があっているか調べてもらうこともできますよ(^^)/

店員
レジ落ちした店舗は覚えておこう
無事にレジ落ちする商品が見つかったら
仕入れて終わり・・・ではありません!
ちょっと待ってください!

待
レジ落ちが一度でも発生した店舗は
店頭表示価格を入れ替えるのが遅い→今後もレジ落ちが発生するかもしれない
ということになります
レジ落ちした店舗はリストにまとめるなどして覚えておいて
今後もレジ落ち商品が出てくることを期待しましょう(^^)/

リスト
あらかじめレジ落ちのことを知っておけば
レジ落ちする利益商品を見逃してしまう可能性を減らすことができるので
興味がある方は試してみてください(^^)/

して
最後に
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!
↓ ↓ ↓
最近のコメント