今回の電脳せどりコンサルは
『楽天の会員ランクをダイアモンドに上げるメリットが凄い!せどりをやる上で重要なポイント!』
電脳せどりの仕入れ先として
多くの人が利用している【楽天市場】

楽天市場
楽天市場を利用する際は
SPUの倍率を上げるのももちろんですが
会員のランクアップも重要なポイントになります

ポイント
今回は楽天の会員ランクをアップさせる方法について紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
目次
楽天の会員ランクを上げるメリット
楽天の会員にはランクがあり
過去6か月のポイント実績をもとに
・ダイヤモンド会員
・プラチナ会員
・ゴールド会員
・シルバー会員
・レギュラー(通常)会員
に分けられていて
ダイヤモンド会員が最上位の会員になります

会員
会員ランクを上げることによって
様々なメリットが発生します

メリット
SPUで獲得できるポイントの上限が増える
楽天SPUで獲得できるポイントには上限がありますが
一部プログラムでは会員ランク毎に上限が異なり
・楽天市場アプリ
・楽天ブックス
・楽天Kobo
・Rakuten Fashion
・NBA Rakuten/Rakuten パ・リーグ Special
・楽天トラベル
・楽天ビューティ
・楽天銀行
上記8種類のプログラムで獲得できるポイントの上限は
ダイヤモンド会員・・・各15000ポイント
レギュラー会員・・・・各5000ポイント
で合計80000ポイントの差があるため
楽天で仕入れを行う際にかなり重要になってきます

ポイント
特典の優遇や限定の特典がある
・誕生日にもらえるポイントの優遇
楽天会員ニュースを購読していると
誕生日月にポイントを獲得することができますが
レギュラー会員は対象外なのに対して
ダイヤモンド会員だと700ポイントをもらうことができます

ポイント
・楽天モバイル利用料金の割引
楽天モバイルの最初の1年間の利用料金に関して
ダイヤモンド会員になっている月は500円の割引が適用されます

モバイル
・ダイヤモンド会員限定クーポン
楽天24などではダイヤモンド会員限定のクーポンもあり
仕入れの際に利用してお得に商品を仕入れることが可能になります

クーポン
ポイント利用上限が増える
楽天で獲得したポイントには利用上限があり
ダイヤモンド以外の会員では
1回3万ポイント/1か月10万ポイントが上限となりますが
ダイヤモンド会員なら
1回50万ポイント/1か月50万ポイントまで利用することが可能になります

上限
SPUの獲得上限までポイントを獲得した場合
10万ポイントを軽く超えるので
ダイヤモンド会員になって利用上限を上げることによって
獲得したポイントを1ヶ月でしっかり消化できるようになります
ダイヤモンド会員になる条件
ダイヤモンド会員になるためには
3つの条件をクリアする必要があります
①楽天カードを保有する
カードの種類を問わず楽天カードを作成することで
この条件は達成することが可能です
・楽天カード(年会費無料)
・楽天ゴールドカード(年会費2200円)
・楽天プレミアムカード(年会費11000円)
楽天カードは楽天仕入れのマストアイテムなので
持っていない方は発行しておきましょう(^^)/
②過去6か月で4000ポイント以上獲得
4000ポイント以上というところで
壁を感じてしまう方もいるかもしれませんが
楽天スーパーDEALを利用することで
達成しやすくなります
楽天スーパーDEALはポイントバックがかなり多いコーナーなので
ここから4000ポイント以上還元される商品をリサーチして仕入れれば
条件を達成することが可能です
③過去6か月で30回以上ポイントを獲得
楽天では100円で1ポイントを獲得することができるので
楽天koboで100円以上の電子書籍を30冊購入すると
すぐに条件を達成することができます
100円の電子書籍を探す際は
楽天トップページ上部【電子書籍】タブをクリックして

電子書籍
楽天ブックスのページで【セール中】をクリック

セール中
【価格別に探す】をクリック

価格別
【100~199円】をクリック

100~199円
これで出てきた書籍を30冊購入すれば条件達成です(^^)/
上記の方法だと3000円が経費としてかかってしまうので
もったいないな・・・と思う方は
コンビニや飲食店などで楽天Edyを利用する方法もあります

Edy
楽天Edyでの支払い200円以上でポイントを獲得することができるので
日常的にコンビニを利用する方なんかは
楽天Edyを利用する方法もいいかもしれませんね(^^)/

コンビニ
この他にも様々なサービスがランクアップポイントの対象になるので
自分にあった方法でランクアップ条件を達成しましょう(^^)/

サービス
※サービスによって付与タイミングが異なるため
期間内にサービスを利用してもランクアップの対象とならないことがあります

ない
【ポイント付与ルール】のページから
各サービスの付与タイミングや付与対象を確認しておきましょう!
今回紹介した方法を活用すれば
来月からダイヤモンド会員にランクアップすることも可能になってくるので
まだダイヤモンド会員になっていない方は
よかったら試してみてください(^^)/
最後に
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!
↓ ↓ ↓
最近のコメント