今回は
『見本市・展示会へ行きメーカー契約しよう!出展企業の確認方法と参加方法も教えます!』
様々な利益商品を見つけて仕入れをする ” せどり ”と違って
売れる利益商品を見つけてしまえば安定して稼げる
『メーカー仕入れ』

メーカー
メーカーを探して、交渉して、契約して、ようやく仕入れが可能になるワケですが
メーカーとの契約はそう簡単にできるものではなく、挫折するせどらーさんも多くいます

挫折
そんなメーカー検索~交渉・契約を一気にできる場所が
” 見本市・展示会 ” なと呼ばれる場所です
” 見本市・展示会 ” とはいったいどのような場所なのか??
それでは電脳せどりコンサル始めます!
目次
電脳せどり ” 見本市・展示会 ” とは
” 見本市・展示会 ” とは、様々なメーカーが自社の売りたい商品を展示して
小売りや卸問屋などのバイヤー、つまり仕入れ担当者にアピールする場所です

展示会
1年中、日本各地で見本市・展示会が開催されていて業種や業態も様々です
見本市・展示会はメーカーにとって自社の商品をアピールできる重要な場所ですが
仕入れたい側にとっても千載一遇のチャンスとなります
通常、メーカーと交渉するためには
交渉したい会社に直接出向いたり連絡を取ったりして
1社1社対応しなければなりません
ところが、見本市・展示会には多くのメーカーが参加していて
参加しているメーカーは契約交渉を前提にして出展してきているワケです
展示会に出展しているメーカー自体が交渉に意欲的なメーカーというワケですね(^^)
そんな見本市・展示会にはどんなものがあるのでしょうか?
電脳せどり ” 見本市・展示会 ” を探す
日本や世界には様々な ” 見本市・展示会 ” が存在します
業種や商品、出店メーカーや規模によって実に様々なものがあります
そんな展示会を検索できるサイトがいくつかあります
JETRO 日本開催の見本市・展示会情報
日本貿易振興機構〈JETRO〉が提供する見本市・展示会情報です

JETRO
Walker 見本市・展示会情報
角川書店を運営するKADOKAWAが提供するサイトの見本市・展示会情報です

KADOKAWA
展示会.com
一般社団法人 日本能率協会が運営する見本市・展示会情報です

展示会.com
リード エグジビション ジャパン株式会社
日本最大級の国際見本市の主催会社で、HP内に見本市・展示会情報があります

リード エグジビション ジャパン株式会社
上記のような検索サイトなどで見本市・展示会情報を確認したら
見本市・展示会情報に載っている出展企業を確認しましょう
電脳せどり ” 見本市・展示会 ” の出展企業を確認する
見本市・展示会情報には出展企業一覧が載っていたりします

出展企業一覧
興味のある業種等で見本市・展示会情報を確認したら
その出展企業一覧から企業名を検索していきます

Google検索
出展企業の名前でWEB検索すると、その企業のHPや商品情報などが出てきますので
メーカー取引したい商品がないかどうか確認していきましょう
魅力的な企業や商品が出てきたら・・・展示会にGo!

Go
電脳せどり ” 見本市・展示会 ” に参加する準備
展示会に参加する際に最も必要となるのは
・相手会社の情報
・名刺
他にも色々ありますが・・・特に重要なのがこの2つです!
まずは取引したい会社の情報をしっかり確認しておきましょう!
HPなどで商品の情報を調べるのはもちろん
どのような会社かを知るか知らないかだけで会話の進み方が全然違います!

会話
相手にしてみれば、自社の商品を本気で売ってくれる所を探しているワケですからね
取引したいメーカーの情報は可能な限り調べていきましょう!
そして、ビジネスの初期交渉で必要なのが名刺です

名刺
ネット社会になっても、名刺はビジネスの契約時にはほとんど必要になってきます
しかも、直接会って交渉する展示会のような場所ではなおさら必要です!
名刺はネットで注文できるサイトも多くあり、デザインも豊富になってきました
シンプルかつ見た目も良い名刺を事前に作成しておきましょう!
ネットで注文できる名刺もたくさんあります

vistaprint

デザイン名刺

ラクスル 名刺印刷
展示会によっては数打ちとして消耗品並みに配る場合もあるので
本気で契約を取りに行くなら100枚以上あるといいかもしれません
また、会社名だけより『会社ロゴ』などがあると
” しっかりした会社 ” という印象を持たれやすいので
先にロゴを作成してから名刺に入れるのも有効です
会社ロゴなどは気軽に制作してくれるサイトもありますので依頼してみましょう!
coconala
ワンコインから依頼も可能で様々なニーズに対応!

coconala
Lancers
本格的な起業にも対応した本格派!

Lancers
見た目もビジネスでは重要なワンポイントです!
ライバルより印象を残せるようにしていきましょう!
交渉したい企業を見つけて、準備ができたら展示会へ行きましょう!
展示会では、まず『貴社の商品をぜひ売りたい!』という熱意をぶつけます!
価格交渉はそれからでも遅くありません
ここで契約できて、安定した仕入れ⇒販売が可能になれば
安定した利益を稼いでいく事も可能になります
まずはどのような見本市・展示会があるのか調べることから始めてみましょう(^^)/
最後に
最後まで、当ブログをお読み頂きありがとうございます。
これからも店舗、電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててください✨
またリアリタイムなせどりに役立つ情報をLINE公式アカウント(旧LINE@)でも、定期的に配信中です。
今なら、700ページ超のせどり、転売マニュアルやその他、登録特典を複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。
質問などもお気軽にどうぞ
最近のコメント