今回の電脳せどりコンサルは
『スマートフォンを利用してIPアドレスを変更しよう!テザリング機能を利用する際の重要な注意点!』
皆さんは【IPアドレス】というものを知っていますか?

IPアドレスってどうしたら変わるの?
そもそもIPアドレスって何?と悩んでいる人もいるかと思います

今回はスマートフォンのテザリング機能を利用して
IPアドレスを変更する方法を紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
IPアドレスとは
インターネット上でページを閲覧したりメールの送受信を行うときに
情報の発信元や送信先を識別するために【IPアドレス】が利用されます

IPアドレス
IPアドレスはWi-Fiルーターなどがネットワークに接続するタイミングで割り当てられ
インターネット上の住所のような役割を持っているため
同じルーターを介して複数の端末がログインした時などに
IPアドレスが同一(=住所が同じ)であることから二つのアカウントが紐づき
「この二つのアカウントは同一人物である」と判断されて
アカウントが停止になったりするというわけです

停止
現在のIPアドレスの数値は【CMANインターネットサービス】というサイト内で
確認することが可能です
→IPアドレス確認のページはコチラ←

IP
スマートフォンを利用してIPアドレスを変更しよう
スマートフォンのテザリング機能を利用すると
スマートフォンにIPアドレスが割り当てられますが
スマートフォンに割り当てられたIPアドレスは
実は簡単に変更することが可能なんです!
その方法は・・・
一度機内モードにしてから元に戻す
これだけです(^^)/

機内
※IPアドレスが変わらない場合はうまく再接続できていない可能性があるので
機内モードで接続が切れたのを確認してから元に戻してみてください
ちなみに・・・
Wi-Fiルーターの電源入り切りでも同様の効果が得られそうに思えますが
プロバイダーによっては直前に取得していたIPアドレスを優先的に再取得する場合がある為
Wi-Fiルーターの電源入り切りではIPアドレスが変わらない場合があります
Wi-FiルーターのIPアドレスを変更したい場合は電源を切ったまま
1日ほど置いてから電源を入れなおすとIPアドレスが変わる確率が上がるので
興味がある方は試してみてください(^^)/
テザリング機能を利用する際の注意点
auやSoftBankの携帯電話を利用している場合はテザリング機能を利用する前に
申し込みを済ませておく必要があります
契約プランによってはテザリング機能が有料になってしまう場合もあるので
事前にMy auやMy SoftBankで契約内容を確認しておきましょう
→テザリング機能(au)←

au

SoftBank
ドコモやY!mobileの場合は追加申し込み無しで
テザリング機能を利用することができます
→テザリング機能(ドコモ)←

ドコモ

Y!mobile
テザリング機能を利用してのインターネット通信は
スマートフォンのデータ通信量に影響します
容量の大きいデータを通信したりしていると通信制限がかかってしまい
大幅に通信速度が遅くなってしまうので注意しましょう!

遅い
通信量チェックアプリを入れておくと
通信状況を確認しやすくなるので便利です

チェッカー

チェッカー
この他にも様々なアプリがあるので
自分に合いそうなものを使ってみてください(^^)
テザリング機能を利用するとスマートフォンの電池残量にも影響が出ます

電池
外出先で頻繁に利用していると充電が切れてしまい
ネットに接続できなくなってしまう可能性があるので
モバイルバッテリーなどを用意しておいた方がいいかもしれませんね

バッテリー
Amazonの購入アカウントと出品アカウントのように
片方に違反があると紐づいて両方ともアカウント停止になる可能性があるものは
今回の方法で普段からIPアドレスを変更して利用しておくと
アカウント停止のリスクをある程度低減することができるので
減らせるリスクは減らしていきましょう(^^)/
最近のコメント