今回は
『【電脳せどり】ヤフオクから「隠れ業者」を探そう!利益商品を大量に仕入れることができる!』
ヤフオクでは一般の個人が出品している場合と
業者が出品している場合があります

ヤフオク
個人出品では相場の価格より安い価格で落札できるなど利点もありますが
業者からの出品商品には『数量』というメリットがあります
出品する商品の数が多いので、それだけ継続的に商品を探す事ができます
そんな『業者』をヤフオクで見つければ
継続的に利益商品がGETできるなんてことも・・・

GET
それでは電脳せどりコンサル始めます!
電脳せどり ヤフオクから業者を探す
出品者から業者を探して仕入れをするメリットは
・商品を比較的安く仕入れる事が出来る
・個数を多く購入できる場合がある
・仕入れ購入として請求書や領収証などを発行してもらえる場合がある
・送料を安くしてもらえる場合がある
などのメリットがあります
ヤフオクには『ヤフオク ストア』というアイコンが表示される出品者がいます

ストア
このアイコンが表示されている出品者は
ヤフオクからショップ(業者)として認定された出品者という事になります
電脳せどり ヤフオクから隠れ業者を探す
実は、ストア表示がない業者も多数出品しています
このような『隠れ業者』を見つけるコツとして
商品ページ上部にストアの紹介や広告・写真が多く載っている

広告や写真
商品の説明が専門的で、言葉も丁寧

商品の説明
目次や、バナー・リンクがある

目次
写真にロゴや店名らしき表示が追加されている

ロゴや店名らしき表示
このような出品者を見つけたら『隠れ業者』の可能性があります
ストア表示がなくても、このような出品者がいたら出品者情報を見てみましょう!

出品者情報
店名や事業所名、固定電話番号等が書いてあれば『隠れ業者』の可能性大です!
普通の一般出品者は、こんなところに個人情報書かないでしょうから(^^;
また、ストア表示がない出品者でも
取引が多い出品者にはアイコンがついています

アイコン
このアイコンを頼りにして隠れ業者を見つける方法もあります
メダルアイコンは1~3個まであって、メダルの数が多いほど大量出品者という事になります
メダル3個より優秀な出品者になると、[ダイヤモンド]アイコンに昇格します
[ダイヤモンド][メダル]アイコンの表示されている出品者は
かなり大量に出品していますので、こちらも業者の可能性が高くなります

アイコン
電脳せどり ヤフオクで探した業者の活用方法
ヤフオクで業者を探し当てたら、その商品を落札・・・
それだけではもったいない!!

もったいない!
卸問屋業者は商品をできるだけ多く売りたいので
できることならまとめて買ってくれる購入者がいればありがたいものです
なので、ヤフオクをリサーチしていて利益が出る商品を見つけたら
直接連絡を取って、直接取引できるかどうか確認してみましょう!

連絡
最初は取引コメントなどで業者かどうかを確認して
自分も色々と物販をやっているので色々とお聞きしたいのですが……と聞いてみましょう
直接連絡OKであれば、フオク上で取引するよりもメリットが多い場合があります!
複数購入で送料を安くしてくれたり、価格を下げてくれたりします
さらに、自分がAmazonなどで販売をしていると伝える事で
利益商品を向こうから提案してくれる場合もあります!
こうなればリピート仕入れも可能になり、利益UPが見込めるワケです(^^)
Amazonで販売をする前提であれば
・請求書が発行できるかどうか
・在庫の入荷は定期的にあるのか
・他商品の取り寄せなどはできるか
・価格や送料を安くできないか(業販価格)
なども確認してみましょう!
自分の販売を有利に進める事ができるようになります!
電脳せどり ヤフオクで探した業者の注意点
ヤフオクに商品を出品している業者は、Amazonでも出品している場合があります

Amazon
その場合は警告されてしまう可能性もあるので
出品者情報からショップ名などを確認したら
Amazonで出品していないかどうかも確認しましょう!
同じ商品を出品している可能性があるので、商品名などで検索して
同じ商品・写真の出品者だったり、同じショップ名がないかどうか確認すればOKです
ヤフオクはT―POINT利用可能だったり
クレジットカード決済もOKというメリットもあります
ただ普通に落札するよりも、直接連絡してみて
ビジネスパートナーとしてWINWINの関係を築いていけるように
一歩踏み出してみましょう(^^)/

ビジネス
最後に
最後まで、当ブログをお読み頂きありがとうございます。
これからも店舗、電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててください✨
またリアリタイムなせどりに役立つ情報をLINE公式アカウント(旧LINE@)でも、定期的に配信中です。
今なら、700ページ超のせどり、転売マニュアルやその他、登録特典を複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。
質問などもお気軽にどうぞ
最近のコメント