今回は
『売り切れ商品を優先的に抽出するコマンドを紹介!人気のある商品を調べてせどりで効率的に稼ごう!』
これまで売り切れて出品者がいない商品の
色々な検索方法を紹介してきました
売り切れ ⇒ 出品 = 独占 すなわちブルーオーシャンですからね
しかし、それらの方法では[在庫有り]の商品も
一覧に出てきてしまっていました……
見分けていくのがめんどう……

めんどう
実は・・・ 売り切れの商品を優先的に抽出するコマンドがあるんです

コマンド
それでは電脳せどりコンサル始めます!
目次
電脳せどりで売り切れ商品をリサーチするワケ
商売ではライバルが少ないほど売れる可能性が高まります

ライバル
ライバルが少なければ、お客はそこから買うしかないからです
売り切れている商品 = ライバルがいない商品
売り切れている商品 = 過去に売り切った商品 となるワケで、
需要がまだあれば独占販売も可能なわけです
実は、あるコマンドを入れることによって
在庫ナシ商品を優先的に抽出することが可能なんです!
電脳せどりで売り切れ商品を抽出する[コマンド]とは
そのコマンドとは
【 &sort=-salesrank 】
このコマンドをURLの後ろの部分にくっつけると
在庫ナシ商品を優先的に抽出できるようになるんです
この【 &sort=-salesrank 】は簡単にいうと
売れていない商品を表示するというコマンドですので
在庫がない=売れていないという理由から抽出されるワケです
▼通常だとこのように出る画面が

通常
▼コマンドを入れるとこうなります

コマンド入れる
あくまでも表示を変えるコマンドですが
在庫があって売れている商品は排除して
売れていない商品だけを抽出しますので
在庫切れ商品を探すのに適しているワケです
逆に【 &sort=–salesrank 】のマイナス(-)を取ると
売れている順に表示させることができます
電脳せどりで売り切れ商品抽出のコマンドを使うコツ
単純にコマンドを入れただけだと様々な商品が出てきてしまいます
まずは検索したいカテゴリーの商品一覧ページで
左側にある絞り込み検索メニューの
[カスタマーレビュー]で[★☆☆☆☆以上]をクリックします

★☆☆☆☆以上
星がひとつ以上ついた商品ということは
過去に一定数購入されてレビュー投稿されている商品なので
全く売れていない商品を排除できます
低価格だと利益が出にくい&大量に検索されてしまうので
高価格をリサーチすると利益商品に遭遇しやすいです
その下にある[在庫なしを含む]にチェックを入れる

在庫なしを含む
これで在庫なし商品も同時に表示されるようになります
ここから【 &sort=-salesrank 】を入れて表示しなおすと
過去に売れてレビューのついた
現在在庫なしを含む売れていない商品が抽出されます
あとはDELTAと市場在庫を確認しながら
仕入れ判断をしていくだけです
電脳せどりで在庫なし商品を扱う際の注意点
在庫が無いということは、理由がある場合が多いです
・誰も出品していない
・市場在庫自体が枯渇している
・季節商品
・新商品が出ている
・そもそも売れていない商品(死筋商品)
市場在庫が枯渇している場合は商品自体が見つかりにくいですが
利益が出る価格で見つかれば即利益商品になります

枯渇
季節商品はタイミング次第になります

季節
気を付けなければならないのが
新商品が出ている商品で旧商品が売れていない場合や
元から売れていなかった商品なのかどうかです
たとえ在庫が無い商品だからと言っても
売れない商品を出品しても売れないですからね
DELTAで過去の販売数をチェックしたりGoogleで検索をかけるなど
売れていたか、売れる商品なのかをしっかり確認しましょう!
ちょっとしたことでリサーチスピードが上がり、
結果的に
多くのリサーチができる=利益商品を見つける可能性が上がる
ということになりますので効率UP目指していきましょう!
最後に
最後まで、当ブログをお読み頂きありがとうございます。
これからも店舗、電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててください✨
またリアリタイムなせどりに役立つ情報をLINE公式アカウント(旧LINE@)でも、定期的に配信中です。
今なら、700ページ超のせどり、転売マニュアルやその他、登録特典を複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。
質問などもお気軽にどうぞ
最近のコメント