今回は
『格安SIMを使い始めたけどLINEが使えない!LINEの年齢認証を突破する裏技!』
スマホの利用料金が安くなる格安SIM

SIM
格安SIMを使っている人は気づいているかもしてませんが・・・
格安SIMのデメリットに[LINEの年齢認証ができない]という点があるんです!
LINEの年齢認証ができなければ
『ID検索』や『電話番号検索』の2つが使えなくなってしまいます!

検索
LINEは問題なく使うことができるので
『ID検索』や『電話番号検索』をほとんど使わない人にとっては
それほど大きな問題ではないと思いますが
『ID検索』や『電話番号検索』を使う人にとっては大きな問題ですよね?

問題
今回は格安SIMでLINEの年齢認証を突破する方法をお教えします(^^)/ そ
れでは電脳せどりコンサル始めます!
目次
格安SIMでLINEの年齢認証を突破する方法
格安SIMでも契約時に年齢を入力していると思いますが
基本的に格安SIMはLINEと連携を行っていないので
格安SIM側に年齢情報があってもLINEにその情報を送る手段がないんです・・・

格安SIMでLINEの年齢認証を突破できないのであれば
大手キャリアなどのSIMを使えば年齢認証を突破できそうですよね?
大手キャリア契約時のサポートアカウントを使う
LINEの年齢認証は
契約中か解約済みかは関係なくスマホに挿入されている
[SIMカード]がどこのキャリアのものかで手続きが変わってきます!

SIM
SIMカードは解約後も手元に残っていたとしても
サポートアカウントは解約後は使えなくなってしまうと思っている人も多いと思いますが・・・
大手キャリアのアカウントは解約後も使用することができちゃうんです(^^)/
まずはサポートアカウントを使える状態にしておきましょう!
利用方法や使える期間はキャリアによって違うので
それぞれ解説していきますね(^^)
auの場合
auの場合は特に手続きをしなくてもau IDの利用が可能になっていますが
利用できるのは解約後6ヶ月以内となります
au IDを電話番号のままにしていた場合
IDが自動的に変わってしまうので解約前に手動で変更しておきましょう!
解約済みでIDが電話番号のままだったという場合は
電話番号に解約日を追加することで利用することが可能になりますよ(^^)

利用
ドコモの場合
解約日から200日以内であればネット上で
dアカウントの継続利用手続きを行うことが可能になっています
200日を過ぎてしまっている場合は
ドコモショップでの手続きが必要になりますので覚えておきましょう!
dアカウントIDがドコモメールアドレス「電話番号@docomo.ne.jp」に設定している人は
解約前に手動で別のメールアドレスに変えておきましょう!
解約済みでIDが使えないという場合は
メールアドレスが「電話番号@docomo.ne.jp」だった場合
IDは「電話番号+解約お手続きをされた年月日(YYYYMMDD)」に変更されているので注意してください!

変更
手続き方法は
dアカウントからログインして
[継続利用手続き]⇒赤枠部分にメールアドレスを入力

入力
入力したメールアドレスにワンタイムキーが届くので
ワンタイムキーを入力して[手続きを完了する]をクリックすればOKです

入力
ソフトバンクの場合
ソフトバンクは特に手続きをしなくてもMy Softbankの利用が可能になっています
解約から3ヶ月経過後は利用ができなくなるので注意しましょう!

ソフトバンク
LINEMOを使う
この方法が早くスムーズだと思います
LINEMOはLINEと提携している格安SIMになるので
LINEの年齢認証を行うことが可能になっています!

LINEMO
月額990円~のプランもあるので
申し込んでみて使い勝手が良ければメイン回線にしても
いいかもしれませんね(^^)

プラン
知り合いに大手キャリアのSIMカードを借りる
サポートアカウントが利用できない場合に
知り合いに大手キャリアのSIMカードを借りるという方法もあります

借
一時的に自分のスマホのSIMカードと挿し替えて
知り合いに[年齢認証]⇒[ログイン]の手順で行ってもらいましょう!
LINEの年齢認証は完了してしまえば
LINEアプリを消去しない限りずっと有効となります
他人の情報で年齢認証を完了しても
自分のLINEの情報に何か影響は特にありませんし
LINEアカウントが停止されることもないはずです(^^)
年齢認証の手順
LINEアプリを起動して
ホーム画面の上部にある[歯車マーク]をタップ

タップ
設定画面が表示されるので
[年齢確認]をタップ

年齢確認
[年齢確認結果]をタップして

タップ
[(キャリア名)ご契約の方]をタップ

タップ
必要情報を入力して
[ログインする]をタップして

タップ
年齢確認結果が
[ID検索可]になっていれば完了です!

タップ
LINEMO以外の格安SIMでも
LINEの年齢認証を突破する方法はあります(^^)
LINEで友だち追加する際にID検索や電話番号検索をすることもあると思うので
格安SIMを使っている人は試してみてください(^^)/
最後に
最後まで、当ブログをお読み頂きありがとうございます。
これからも店舗、電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててください✨
またリアリタイムなせどりに役立つ情報をLINE公式アカウント(旧LINE@)でも、定期的に配信中です。
今なら、700ページ超のせどり、転売マニュアルやその他、登録特典を複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。
質問などもお気軽にどうぞ
最近のコメント