今回は
『総合検索サイト「Ritlweb」を活用しよう!利益商品の仕入れ先を探す方法!』
商品の仕入れ先を見つけるのって大変ですよね・・・

大変
楽天やYahoo!などのサイトでそれぞれ検索したり
Google検索からヒットしたサイトを探していったり・・・

探
今回はそんな仕入れ先を
簡単にリサーチできるサイトを紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
【Ritlweb】とは
【Ritlweb】は
様々な検索エンジンやサイトをまとめて検索できる
『総合検索サイト』になります

Ritlweb
【Ritlweb】は
全14ジャンル・全131サイトを同時に検索できる
便利な『総合検索サイト』です
検索エンジンではGoogle検索やYahoo!検索をはじめ
TwitterやWikipediaなどの情報サイトまで網羅していますよ(^^)
14ジャンル・131サイトもあるので
Google検索やYahoo!検索以外にも様々な検索が可能になっています!
ブログにのみ特化した検索が可能だったり・・・

Ritlweb
せどりに必要な情報以外にも
様々な情報を【Ritlweb】から入手することが可能になっています(^^)

情報
【Ritlweb】の検索方法は調べたい分野を選択して
検索窓にワードを入力し[同時検索]をクリックするだけなので
簡単に【まとめ検索】ができちゃいますよ(^^)/

検索
新規登録をすると
自分の好みで検索先を組み合わせることも可能になるので
オリジナルの『まとめ検索サイト』を作ることも可能になります(^^)
【Ritlweb】のカスタム方法
【Ritlweb】をカスタムするには
まず[新規登録]をしましょう!
トップページの一番上にある[ログイン/新規登録]をクリック

[アカウントを新規登録]をクリック
手順に沿って登録を進めていきましょう!
登録完了後にログインすると自分の管理ページに移行します
ここからオリジナルの検索エンジンを作成していきましょう!
左側にある[マイセレクト検索]をクリック
すると【Ritlweb】に登録されているサイトの中から
好きなサイトを10個選んでオリジナルの検索エンジンを作成することが可能になります!
右側にある[変更]をクリックすると、その行を好きなサイトに変更できますよ(^^)
設定が終了したら【Ritlweb】のトップページに戻り
仕入れ先を検索した商品のJANコードを検索窓に貼り付けて仕入れ先を検索してみましょう!

検索
どのサイトでどのくらいの件数がヒットしたか表示されるので
調べたいサイトをクリックすればそのサイトで更に詳細検索することが可能です!
商品が無いサイトを探さずに済むのでスピードアップも期待できそうですね(^^)
【Ritlweb】で流行をチェックしよう!
[今日の話題]という部分をクリックすると
[今日〇月〇日の流行をチェック!]という部分が表示されます

話題
カテゴリ部分をクリックすると直近のランキングも確認することができます

ランキング
ランキングはトップ10までの表示となっていますが
amazon・楽天・Yahoo!のランキングが確認することが可能になっているので
どの商品が売れているのか短時間で確認することができますよ(^^)
家電・おもちゃ・コスメなどのランキングもあるので
あまり見たことがない商品があればリサーチしてみましょう!

リサーチ
仕入れ先を個々で検索するのはとても大変だと思います

大変
そんなときは【Ritlweb】を活用して一気に検索してみましょう!
時間効率もアップすると思うので
自分が使いやすいようにカスタムして使ってみてください(^^)/
最近のコメント