映画館で利益商品をGETしよう!前売り券の特典や特典フィルムがスゴイ!

利益

今回は

『映画館で利益商品をGETしよう!前売り券の特典や特典フィルムがスゴイ!』

映画館に行って映画を見ているだけで

利益商品をもらうことができたらラッキーですよね(^^)

利益

利益

映画館でもらえる利益商品といえば
前売り券のクリアファイルとかでしょ?

と思っていませんか?

それ以外にも利益商品をGETできる可能性があるんです

そんな商品を教えちゃいます!

それでは電脳せどりコンサル始めます!

映画観賞券を準備しよう

映画館に行く前にまずは映画の鑑賞券を安く手に入れましょう

GET

GET

安く手に入れるためには株主優待券がおすすめです!

ヤフオクメルカリを利用してできるだけ安くしてくださいね

ヤフオク

ヤフオク

メルカリ

メルカリ

安いものでは
映画観賞券1枚につき
600円前後~800円前後で入手することも可能になっているので

まずは株主優待券を探しましょう

チェック

チェック

株主優待の中には
使用後に出品者へ返送しなければならない
商品もあるので注意が必要です!

株主優待の他にも

60歳以上のシニア料金やレイトショー
福利厚生や会員割引などを利用すると比較的安く
チケットを入手することが可能になりますが

年齢が限られてしまうので
株主優待でのチケット購入がおススメです

前売り券を購入して特典を売ろう

映画の前売り券には特典がついてくるものもあります

特典

特典

この特典を売るだけでも
前売り券の購入金額を上回ることもあります

売る

売る

前売り券の特典を売るだけでも

思わぬ値段になる場合もあるので
特典が付いているときは忘れずに売っちゃいましょう(^^)

映画館で利益商品をGETする1番の方法

映画館で手に入れることができて

最も利益商品になる可能性が高いのは

映画の『特典フィルム』です

特典フィルム

特典フィルム

このような『特典フィルム』を販売するだけで

映画の前売り券の分を回収することも可能になります

中には高額で取引されている特典フィルムもあります

映画館で手に入れた特典フィルムを
売るだけで多くの利益を出すことができそうですね(^^)

特典フィルムの確認方法

特典フィルムは袋の中に入った状態で渡されます

ホコリ等が付着しないように丁寧に袋から取り出します

目視ではどのようなフィルムなのか
確認が難しいですが

ある方法を使うと簡単に中がわかります
その方法は・・・

フィルムの後ろから懐中電灯をあてる!

この方法を使うと

フィルムが壁などに投影されるので

投影された画像を見て内容を確認しましょう

確実ではありませんので知識としていれておきましょう!

フィルム確認の注意点

フィルムはとても傷が付きやすくなっています

その為、汚れやホコリが付着してしまったからといって
硬い繊維の布などで拭くのはやめた方が無難です

フィルムに指紋が付着した場合映像が乱れてしまうので

フィルムを取り扱う場合は綿の手袋
使用するのが良いと思います

綿の手袋

綿の手袋

軍手などは意外と繊維が硬いので
誤ってフィルムに触れてしまった場合
傷をつけてしまう可能性があるのでおススメできません

販売価格が高い商品の特徴

映画の特典フィルムは連続したシーンがまとまっているものが多いです

その中で販売価格が高くなる商品の特徴として

『映画の見せ場』のフィルムがあげられます

他にもラストシーンお色気シーンなどのフィルムも

販売価格が高くなる傾向があります

Twitterなどに

Twitter

Twitter

どこの劇場でどのようなシーンが出たのかを
報告している人もいるので

チェックしてみましょう!

映画を見て、特典をもらい販売するだけで
前売り券分の金額を回収できる可能性もありますし

それ以上の利益を出せる可能性もあります

今まで映画館でもらった特典をそのままにしていた人は

是非この機会に販売してみてください!

思わぬ利益を生み出してくれる商品が家にあるかもしれませんよ(^^)/

またリアリタイムなせどりに役立つ情報を
LINE公式アカウント(旧LINE@)でも、
定期的に配信中です。

今なら、700ページ超のせどり、
転売マニュアルやその他、登録特典を
複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。

質問などもお気軽にどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)