【電脳せどり】クレジットカードを使いこなしてせどりをしよう!使い方の注意点とポイントを解説!

クレジットカード

今回は

『【電脳せどり】クレジットカードを使いこなしてせどりをしよう!使い方の注意点とポイントを解説!』

クレジットカードを利用すると
支払いを先延ばしにして仕入れることが出来ます

クレジットカード

クレジットカード

利用代金の引き落とし日までの日数が長いほど
仕入れた商品を売るまでの猶予があるので

資金面ではもちろん、気持ちの面でも
ゆとりを持てそうですよね(^^)

資金

資金

クレジットカードをうまく使いこなして
仕入れに役立てていきましょう!!

仕入れ

仕入れ

それでは電脳せどりコンサル始めます!

引き落とし日が遠いカード

クレジットカード毎に引き落とし日は様々ですが
特に引き落とし日までが長いカードを紹介します

そのカードとは・・・

【シマホビジネスカード】
→シマホビジネスカードの詳細はコチラ←

シマホ

シマホ

こちらのカードは月末締め、翌々々月1日払いなので
最長で3ヶ月後の引き落としになります

短くても2ヶ月後の引き落としなので
かなり余裕がありそうですね(^^)

個人事業主もしくは法人代表者20歳以上なら申し込み可能で
年会費も0円なので

個人事業主の手続きが済んでいるなら
申し込みしてみるのもいいかもしれません(^^)/

複数のカードの併用

複数のカードを組み合わせて利用することで
資金に余裕を持たせる方法もあります

具体的には

1日~15日・・・月末締めのカードを利用

16日~末日・・・15日締めのカードを利用

このように交互に使うことで
引き落とし日まで【+半月】のゆとりをもつことができます

15日締め、月末締めのカードから
一部を紹介します

各カードの名前をクリックすると
ホームページに移動できます

・JCBカード
15日締め、翌月10日払い

・MUFGカード
15日締め、翌月10日払い

・セブンカード・プラス
15日締め、翌月10日払い

・東急カード
15日締め、翌月10日払い

・三井住友トラストカード
15日締め、翌月10日(金融機関によっては8日)払い

・リクルートカード
15日締め、翌月10日払い

・UCSカード
15日締め、翌月10日払い

・三井住友カード
15日締め、翌月10日払い もしくは
月末締め、翌月26日払い

・NTTファイナンスBizカード
月末締め、翌月25日払い

・楽天カード
月末締め、翌月27日払い

・Yahoo! JAPANカード
月末締め、翌月27日払い

・ジャックスカード
月末締め、翌月27日払い

・オリコカード
月末締め、翌月27日払い

・ファミマTカード
月末締め、翌々月1日払い

・ビューカード
月末締め、翌々月4日払い

カード利用時の注意点

カードの引き落とし額を口座に入金する時の注意ですが
入金は支払日の前日(土日祝日の場合はその前)には
済ませるようにしてください

当日に入金した場合
入金より先にカード会社の引き落としが処理されてしまう可能性があります

また、土日祝日に入金した場合は
入金処理が翌営業日に持ち越されてしまうため
こちらも入金より先にカード会社の引き落としが処理されてしまう可能性があります

ます

ます

そして、引き落としが先に処理されると
「残高不足」と判断されてしまい

・遅延損害金(延滞料金)の発生

・クレヒスに傷がつく
※クレヒス・・・クレジットカードやローン契約時の個人情報・取引履歴のこと

・カード利用停止

といった事態に発展する恐れがあります

一番怖いのが商品が売れずに在庫として抱えるパターン

そういったリスクを回避する為にも
入金は余裕をもって済ませた方がよさそうですね(^^)

引き落とし日までに入金が間に合わないときの対処法

滞りなく入金するようにするのはもちろんですが
万が一引き落とし日までに入金するのが難しい時には
少しでも被害を抑えられるようにしましょう!!

注意

分割払い、リボ払いに変更する

クレジットカードによっては
買い物のあとで分割払いやリボ払いに変更できるサービスもあります

分割手数料は発生しますが、クレヒスに傷はつかなくなるので
メリットは大きいです

ただし、「〇〇万円以上」など条件金額が決まっていたり
手続き完了までに時間がかかる場合もあるので
実際に変更できるかは確認してみてください

カード会社に相談する

支払いが不可能な場合、残念ながら
クレヒスに傷がつくのは避けられません

状況を正直に話したうえで
具体的な返済日時を含めた返済計画を伝えると
多少なりとも、カード会社の印象は変わると思います

また、カスタマーサポートに相談してみれば
その状況に応じた適切な処置をアドバイスしてもらえそうです
困った時は電話してみましょう(^^)/

クレヒスを上書きする

クレヒスについてですが
【直近24ヶ月以内の月々の取引履歴】
が記録されています

そのため、万が一支払いが間に合わなくても
そこから24ヶ月間滞りなく支払いできれば
良いクレヒスに変わります

ただし、3ヶ月以上の滞納が続くと
【延滞】という状態になり
【異動情報】という情報が残ります

この異動情報は解消から5年間は信用情報として残ってしまい
これがあると新規にクレジットカードを発行するのも難しくなってくるので

万が一支払いが遅れたときには
出来る限り早く返済するようにしましょう!!

またリアリタイムなせどりに役立つ情報を
LINE公式アカウント(旧LINE@)でも、
定期的に配信中です。

今なら、700ページ超のせどり、
転売マニュアルやその他、登録特典を
複数、無料配布中なので、是非登録してみてください。

質問などもお気軽にどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)